地鶏料理 阿波 招福
招福さんというお店に行ってきました。
ここは阿波尾鶏が食べられる鶏料理が専門のお店です。
なんと、みちのくプロレス時代の拳王選手のサインがありました!
今となってはNOAHの第30代GHCチャンピオンとなる活躍を見せ、
ついこの間(3/21)、デビュー10周年凱旋記念興行として徳島で試合をした選手です。
同じ徳島出身である新崎人生選手にスカウトされ、みちのくプロレスに入り、
みちのく所属のまま2014年からはノアに参戦していましたが、
2015年3月28日に正式にノアに移籍しました。
ってことは、このサインは2015年3月28日以前のものということですね。
今の活躍を見れば、本当に貴重なサインです。
いや〜、こういうのを見れて嬉しくなっちゃいました^O^
二階に通されたのですが、店内はこんな感じ。
お通しはキクラゲ(多分)の様です。
濃いめの味付けで美味しかったです。
生ビールでスタート。
ここの生ビールはモルツのマスターズドリームです。
味わいは非常に濃い感じww
こちらは人気No.3の「朝びき鶏の刺身盛り合せ」。
鶏の刺身なんて珍しい・・・
私は大好きです。
当店自慢 親鶏のたたき(ポン酢)です。
メニューに「当店自慢」って書いてたのです^^;
(他人事の様に言いますが)私はほんと、タタキ好きですねぇ。
れんこんのはさみ揚げ。
これがあるとついつい頼んでしまいます。
ささみ天ぷら。
私はささみが大好きですが、火を通すと少し硬くなったり
パサパサしたりするのが難点だと思ってました。
しかし!ここのささみの天ぷらはすっごく柔らかいです。
火が通る頃合いと硬くなる頃合いを見計らい、
それを最上の調理技術で完遂しなければ、こうは成し得ないでしょう。
これ、ほんと1度味わってほしい。
「こんなに柔らかく天ぷらに出来るんだ」と、驚くことうけあいです!
人気No.1の神様のチキン南蛮。
タルタルソースがピンクなので、「明太かな?」と思ったのですが、
明太ではなかったです。
食べても結局このピンク色の正体はわかりませんでした^^;
しかし美味しいことはわかりましたwww
さすが人気No.1です。
ビームハイボールというJIM BEAMを使ったハイボール。
(この後、梅酒やマッコリ、焼酎を飲んだのですが、
それは後日アップします。)
人気No.2のセセリポン酢ねぎまみれ。
親鶏のたたきと似てますが、こちらはセセリです。
そして、火も通ってます。
これはこれでやっぱり美味しい。
たたきより柔らかい(親鶏はちょっと硬いのです)ので食べやすいです。
刺身盛り合わせにもあった「ささみの湯引き」。
私、1人暮らしの時に、1週間に1回ぐらいはこれを作って食べていました。
それほどササミの湯引きが好きです。
まぁ、だから「刺身の盛り合わせ」にあったうちの1品を
単品メニューで見つけた時にソッコー注文したわけですが^^;
要するに私は「生」が好きなのでしょうねwww
今回は注文しませんでしたが、ここはおソバも美味しいらしいです。
飲んだ後の〆にソバだけ食べにくる人が多々居るほど。
コラーゲンたっぷり鶏そば・・・美味しいそう^^
次回行った時には頼んでみます。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
ありがとう。食べられることに感謝^^
関連記事
-
-
Alpaca CABERNET SAUVIGNON / MERLOT 2016
アルパカのカベルネ・メルロー2016です。 「絶対もらえる!」と銘打った広告が付いてま
-
-
Isla del Sol Blanco Semiseco
「イスラ デル ソル」のブランコ・セミセコです。 ブランコは「ブラン」と一緒で白を意味
-
-
吉野家 SBのおかげで牛丼1杯無料 vol.1
携帯にSoftBankからこんなのが届いていまして・・・ ソフトバンクのおかげで吉野家
-
-
カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉
今日のブログタイトルは長いですが、 これがこの商品名なのですwww 「カップラー
-
-
PREMIUM SWEETS ふんわりワッフル
ふんわりワッフルです。 容器が若干曇っているのは冷蔵庫に入れてたからなので、お気になさ
-
-
USJのお土産 vol.5
USJのお土産をいただきました。 なんとファイファン(FINAL FANTASY)の入
-
-
味の彩 のり天 わさびしょうゆ味
またもや酒の肴・・・のり天です。 これも「わさびしょうゆ味」ですが、 以前の「い
-
-
MONTE BAJO 白
モンテ・バホというワインです。 「BAJO」と書いて、「バホ」と読むのですね。
-
-
宮崎地鶏 千夏 vol.2
また千夏に行ってきました。 この日はお通しが串焼きでした。 これ、チョー
- PREV
- 名言 vol.18 by 平尾誠二
- NEXT
- ソウルマッコリ