ラーメン くるまや vol.2
はい、ラーメンが食べたくなり、また、「くるまや」に行って来ました。
私の地元は地元ラーメンが有名なので、
その店が多い中、ここはいろんなラーメンを置いてくれてるので、
けっこう繁盛していて、お客さんは多いです。
私の中ではここの定番とも言える、塩バターラーメン。
友達4人とかで行くと「塩バター4」とかの注文になりますww
こちらは味噌ラーメン大盛りにバタートッピング×2。
注文する時に「みそバターバターラーメン大盛り」と言うと、
「バターが4枚になりますけど?」と言われちゃいましたwww
ええ、知ってますとも^^
写真のバターは3枚に見えますが、左のバターが分厚くて2枚分で、
分裂してくれなかったため、3枚に見えてるだけです。
これを食べると、塩バターが物凄くサッパリ味に感じました^^;
でも、どちらも美味しかったですよ。
興味がある方は、是非「バターバター」試してみてくださいwww
ごちそうさまでした。美味しかったです。
ありがとう。食べられることに感謝^^
関連記事
-
-
SALA VIVE SEMI SECO
昨日UPした「サラ・ビベ」のセミセコです。 「セミセコ」は「やや甘口」の意。 パ
-
-
Gancia ASTI Vol.2
先週に引き続き、今週もBBQがありました。 今日は肉よりもお酒をUP^^ またも
-
-
すだち酒 vol.4
BBQをしてきました^^ 非常に美味しかったです^o^ また今回もすだち
-
-
TURIBILLY BOP’S
ツリビリーバップスというお店に行ってきました。 ジーマのネオンがそれらしい雰囲
-
-
Le Tenute ASSOLO REGGIANO
アッソーロ・レッジアーノです。 なんと、赤のスパークリングです。 これもBBQの
-
-
保津川あられ本舗 四季折々(秋)
「京丹波亀岡銘菓 保津川あられ本舗」のアラレをいただきました。 「アラレ」と書くより「
-
-
VALDIVIESO BRUT
ビーニャ・バルディビエソ(これが会社やシャトー名だと思う)の バルディビエソ(というお
-
-
Goncharoff ショコラボルデュールD
ゴンチャロフというメーカーのチョコレートです。 モロゾフみたいに人の名前でしょうか?