DIY ドアの滑車
古い家には付き物の「修繕DIY」です。
今回はこんなマイナーな所ww
引き戸の下の滑車です。
長い年月使い込まれ、この滑車が痛み、割れてきたり、
チビてきたり(この表現でわかるでしょうか?)します。
今回のは元々コアとなる部分があり、その周りを
コーティングみたいにされ、そのコーティング部分が
割れた状態でした。
部分的に割れてたり、割れてなかったり・・・なので、
ドアを開けるとガタガタうるさく、かつ重い・・・
といった症状でした。
そんな滑車を自分で取り替えてみようと奮闘したわけです。
まずはその古い滑車を外すのですが、これが大変。
釘で止まってたので、釘を抜くのに一苦労・・・
それが二カ所ときたものですから、
この滑車を外すだけで、相当の時間と労力を費やしました。
で、サイズの合う新しい滑車を買ってきました。
こういう場合、古い物をお店に持って行き、
店員さんに「このサイズに合うのを教えてもらう」のが確実で良いです。
やっぱり釘が入ってました・・・^^;
こういうのって釘で止めるのが主流なんでしょうかね・・・
しかし、私は今後の事を考えビス止めしました。
いつ壊れるかわからない=また取り替える事があるかもしれない
その時に「釘を抜くという作業」で苦労したくない・・・
というわけで、ビスにしました。
ビスなら簡単に外せますからね^^
関連記事
-
DIY キッチン編 vol.9 ベニヤにペンキを・・・
タイルに貼ったベニヤにペンキを塗りました。 ご覧の通り、昼間でもこの暗さです・・・^^
-
DIY 玄関編 vol.7 マスキング剥がし
ペンキを塗り終えたらマスキング(養生テープ)を剥がします。 やっぱりマスキングを剥がす
-
DIY リビング編 vol.6 棚を作成
キッチンに設置した「作った棚」の余りの木材で、新たな棚を作りました。 棚の端の
-
DIY 庭 vol.6 整地 その2
前回の庭の様子です。 水が溜まっていたところに土を足していきます。 こん
-
DIY キッチン編 vol.8 タイルにベニヤを・・・
キッチン(台所)のタイルです。 周りの白に合わせて、少し磨いてみました。 磨く前
-
DIY 庭 vol.8 まずはやってみよう!
庭のDIYのためにこんなのを買っていました。 Amazonだと高いので、某オクで買いま
-
DIY ベンチ編 vol.2
またもやベンチです。 見ておわかりの通り、以前のベンチとは違うベンチですよ。 「
-
DIY リビング編 vol.23 床の間 その6
ペンキ塗り3回目(右の壁は2回目ですね・・・)です。 昨日に比べればずいぶんペンキが乗
-
DIY 玄関編 vol.5 ペンキ塗り その3
さて残り半分、右側を塗っていきます。 まずは養生。白の養生テープを使いきったので緑を使
-
DIY 庭 vol.2 砂利除け
去年プールを出した庭なんですがね・・・ 今年はプールの下にセメントを敷こうと思いまして
- PREV
- WILKINSON「LEMON」 炭酸水
- NEXT
- 富貴 vol.1 彩賀定食+α