*

DIY リビング編 vol.10 襖の横の壁と南側の壁

公開日: : 最終更新日:2014/10/13 DIY, リビング

IMG_4186

襖の左側(方角でいうと西側です。)と南側の壁にとりかかりました。

まずは、軽くマスキング・・・

ほんとに軽く・・・ですね^^;障子に何もしてないww

IMG_4188

こちらが南側・・・

両方とも砂壁なので、以前と同じく「ボンドを水で溶いた物」を

スプレーしていきます。

右半分がスプレーした所、左はまだスプレーしてない部分です。

上の白いラインは「砂壁と梁(というほど大したものではないですが)の

隙間を埋めるためにボンドを注入した部分なのですが、

まだスプレーしたのが乾いてなくて・・・うまくいきませんでした^^;

やっぱり、きちんと乾かして・・・と、手順を踏まないとダメですね^^;

IMG_4194

だいぶ乾いてきましたが・・・

IMG_4226

そうそう手がかけられないので、結局5日ぐらい放置・・・

表面が乾いたので隙間をボンドで埋めます。

IMG_4227

こんな感じになってます。

IMG_4228

ついでに念のために2回目のスプレーをしました^^

スプレーなんて言っても、100均で買ってきた、

「手でシュコシュコする、花に水をやる霧吹き」ですよ^^;

IMG_4325

またもや5日ぐらい放置・・・

壁表面も、隙間のボンドも完全に乾いたのでペンキ塗り・・・

ついでに天井も塗りました。

塗り易くするためにペンキを水で薄めているので、

元々の「ペンキだけ」のものよりも塗り易くて、乗りも伸びも良いです。

特に砂壁部分は「水ボンド」で表面を固めたと言っても、

やはり砂壁の凹凸に水分がどんどん吸収されていくので、

「トロッ」としたペンキが「シャバシャバ」になるぐらい薄めると

良いかもしれません。(私はそうしてます。)

ただ、天井部分は色が薄くなってますね・・・

それに、砂壁部分は多少アクが出て茶色っぽくなってるので、

そのうち壁も天井も2度塗りします^^

 

こーやって経験していくと、いろいろわかってきます。

「薄めで何度も塗る方が綺麗に仕上がる」というのも、その1つ。

ペンキでもスプレーでも水ボンドでも・・・

とにかく「薄めで、回数を多く重ねる方が良い」ようです。

「DIYをしようとしている方々」のご参考になれば幸いです^^

関連記事

DIY キッチン編 vol.10 シンク上に棚を・・・

ベニヤにペンキを塗ったので、シンク上に棚を作りました。 最初はガス台に合う棚を制作・・

記事を読む

DIY キッチン編 vol.15 棚の上に更に棚

キッチンに作った棚の上に、更に棚を乗せるため、 「蛇口を隠すbox」と一緒に棚も作って

記事を読む

DIY 庭 vol.6 整地 その2

前回の庭の様子です。 水が溜まっていたところに土を足していきます。 こん

記事を読む

DIY 庭 vol.11 型枠洗浄

なんだか型枠が綺麗に抜けなくなってきまして、 「なんでだろ?」と思ってたんです。

記事を読む

DIY 庭 vol.5 整地 その1

整地をしていると、また根っこが出てきました。 この様に、たまに出てくるんです。

記事を読む

DIY キッチン編 vol.14 蛇口を隠すためのBOX

以前「次回はこの蛇口を隠したいと思います。」と記載した通り、 蛇口を隠すための箱を作り

記事を読む

DIY 庭 vol.4 糸張り

梅雨の合間にせっかく晴れたので、庭のDIYをします。 領地を拡大して、糸を張りました。

記事を読む

DIY 庭 vol.3 根っこの除去

なかなか取れなかった根っこなんですけどね・・・ ユンボがあれば楽々一発なのに・・・と思

記事を読む

DIY タイヤふにゃふにゃシステム vol.2

ここまで完成したTFS(タイヤふにゃふにゃシステム)です。 (私のはHFS(ホースふに

記事を読む

【閲覧注意】DIY トイレ編 vol.2 ペンキ塗り その1

トイレの壁のペンキ塗りに取りかかりました。 写真は2度塗りを終えたとこ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

告白します。実は・・・

告白しようか迷ったのですが、自分の中で1つやり遂げた感があるの

私が世界一のもの あなたが世界一のもの

年度末ですね。 節目の今日、私の秘密(?)を1つ公開しま

ケセランパサラン?

皆さん、ケセランパサランって知ってますか? (知らない人

ラーメン くるまや vol.2

はい、ラーメンが食べたくなり、また、「くるまや」に行って来まし

GOSSO

皆さん、これ知ってますか? ユーチューバー御用達のGOS

→もっと見る




PAGE TOP ↑